・梶谷ファーム・マルベリー・桑の葉茶・星いちじく

梶谷ファームとは

・梶谷ファーム・マルベリー・桑の葉茶・星いちじく

梶谷ファームにおいでいただき、ありがとうございます。
2018年10月、65歳で農業をはじめて5年目となりました。指導者の母も年が明ければ95歳となりますのでそろそろ自立です。
2019年7月、菓子製造業の営業許可を取得した後は、私も妻も初めての農業に加え、加工と販売という6次化への挑戦も何とか形になりつつあります。


商品へのこだわり

① 素材の持つパワーや美味しさを最大限に活かすこと。
② 添加物は一切使用しないこと。
③ 健康に寄与すること。
にこだわって商品づくりをしています。

沿革

2019年7月

菓子製造業として営業許可を取得し、名実ともに「梶谷ファーム」として活動。
マルベリーコンポート・健康桑茶・星イチジク・焼きいもスイーツ・星いも・イチジク葉茶・いちじくジャムの順に商品化

2021年1月 令和2年度 食のみやこ鳥取県「特産品コンクール」にて「星イチジク」がお菓子部門で優良賞を受賞
2022年10月 酒類販売業免許を取得 販売商品の多角化を図ることとした。
2022年11月 令和4年度 食のみやこ鳥取県「特産品コンクール」にて「イチジク葉茶」が飲料部門で優良賞を受賞
現在に至る

ご支援を頂いている方々

桑の葉栽培の師匠

桑の葉栽培の師匠は、琴浦町の河上幸徳さんです。桑の葉を栽培されて8年目と言われますが、町の農業委員会に所属されていた河上さんは、遊休地が増えることに心を痛められ、少しでも活用できないかという思いから遊休農地活用に手を挙げられて桑の葉茶畑を整備されました。
ご縁があって河上さんと出会い、畑の一部を管理・収穫させていただいています。

加工と販売の師匠

桑の葉茶の加工と販売は、おしどり調剤薬局の宇田薫さんが師匠です。
桑の葉の持つパワーはインターネットで調べてはいましたが、実際に宇田さんから使用している理由や効果を教えていただいたことで、本当に健康維持に寄与するものだとの確信を得ました。またデパートの催事に連れて行っていただいたことも勉強になりました。
おしどり調剤薬局のHPです。
http://www.oshidori-pharmacy.co.jp

こんな梶谷ファームをよろしくお願いします。

ロゴについて

・梶谷ファーム・マルベリー・桑の葉茶・星いちじく
鳥取県の地図と北栄町のシンボルである「風車」を取り入れ、 梶谷ファームの位置を赤い点で示したものです。

農園のご紹介

マルベリー畑

桑は、葉っぱが蚕のエサになることで知られている樹木です。
桑は6月頃から「マルベリー」や「桑の実」と呼ばれる熟すにつれて赤から黒く変化する、ラズベリーに似た実を実らせますよ。

・梶谷ファーム・マルベリー・桑の葉茶・星いちじく
・梶谷ファーム・マルベリー・桑の葉茶・星いちじく

桑畑

茶畑のように管理されている桑畑です。
桑の葉を摘み取っているところですが、この後、一枚一枚を確認しながら桑の葉茶に加工していきます。

・梶谷ファーム・マルベリー・桑の葉茶・星いちじく
・梶谷ファーム・マルベリー・桑の葉茶・星いちじく

いちじく畑

イチジクはイラクサ目クワ科イチジク属の落葉樹木です。
食用にされる部分、皆さんが通常食べている部分は、実は厳密には果実ではなく、イチジクの花にあたる部分なんですよ。

・梶谷ファーム・マルベリー・桑の葉茶・星いちじく
・梶谷ファーム・マルベリー・桑の葉茶・星いちじく
・梶谷ファーム・マルベリー・桑の葉茶・星いちじく
・梶谷ファーム・マルベリー・桑の葉茶・星いちじく

いも畑

北条砂丘の砂地の畑で、紅はるか、安納芋、シルクスイートなどを育てています。
秋には甘いお芋がたくさん収穫できますよ。

・梶谷ファーム・マルベリー・桑の葉茶・星いちじく

会社概要

名称 梶谷ファーム
代表 梶谷勝弘
所在地 〒689-2224 鳥取県東伯郡北栄町妻波633-1
電話 090-6796-6039
FAX 0858-37-2587(電話兼)
事業内容

菓子製造業・・・ドライフルーツ、ジャム、コンポート、焼いも、干し芋など
酒類販売業・・・特に果実酒(ワイン)、発泡酒(クラフトビール)など
製茶業・・・・・イチジク葉茶、健康桑茶など

酒類販売管理者標識

酒類販売業免許 倉法e第184号 令和4年10月19日
販売場の名称及び所在地

梶谷ファーム
鳥取県東伯郡北栄町妻波633番地1

酒類販売管理者の氏名 梶谷 勝弘
酒類販売管理研修受講年月日 令和4年3月16日
次回研修の受講期限 令和7年3月15日
研修実施団体名 倉吉小売酒販組合

リンク紹介

大山ワイナリーは、梶谷ファームのおすすめサイトです。
現在3.5ヘクタールの圃場で「シャルドネ」「メルロー」などヨーロッパ品種をはじめ、日本特有種であるマスカットベリーAや 山葡萄「小公子」、「富士の夢」などを栽培しています。
2021年には5ヘクタールに拡大し、伯耆富士と呼ばれる優美で雄大な姿の大山 を目の前に、総面積18ヘクタールに及ぶワイナリーは、山陰地方の中で有数の規模を誇ります。
ホームページ制作会社REDWEST。
梶谷ファームのホームページを管理しています。